蓮舫氏、総理の言葉遣いに憤り 「都合のいいように…」
メモ
http://www.asahi.com/articles/ASJCH5VSZJCHUTFK020.html
蓮舫氏、総理の言葉遣いに憤り 「都合のいいように…」
2016年11月15日18時11分
蓮舫・民進党代表
いまの内閣の言葉のつかいかたを心配している。法務大臣や官房長官が差別だと言っている用語を、いまだに沖縄担当大臣は差別ではないと(主張している)。沖縄のかたに寄り添わない発言を繰り返していることに、ものすごい違和感を感じている。
昨日、(自民党の)竹下(亘)国対委員長が、衆議院でのTPP採決は強行採決だったと率直に認めたが、参議院の委員会で(安倍晋三)総理は「自民党は結党以来、強行採決を考えたことがない」と。自分に都合のいいように言葉をつかっていることに、憤りを感じる。言葉は適切に丁寧につかって、現実に向き合う政治が必要だ。(国会内での党会合で)
<<NY市場 円相場値下がり 約5か月ぶり1ドル=109円台に | ホーム | 部落差別解消推進法案が可決>>
http://www.asahi.com/articles/ASJCH5VSZJCHUTFK020.html
蓮舫氏、総理の言葉遣いに憤り 「都合のいいように…」
2016年11月15日18時11分
蓮舫・民進党代表
いまの内閣の言葉のつかいかたを心配している。法務大臣や官房長官が差別だと言っている用語を、いまだに沖縄担当大臣は差別ではないと(主張している)。沖縄のかたに寄り添わない発言を繰り返していることに、ものすごい違和感を感じている。
昨日、(自民党の)竹下(亘)国対委員長が、衆議院でのTPP採決は強行採決だったと率直に認めたが、参議院の委員会で(安倍晋三)総理は「自民党は結党以来、強行採決を考えたことがない」と。自分に都合のいいように言葉をつかっていることに、憤りを感じる。言葉は適切に丁寧につかって、現実に向き合う政治が必要だ。(国会内での党会合で)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:tdoll
気ままに撮影(^^ゞ
当ブログの画像の著作権はtdollにあります。
無断使用しないでね!
告知
blogを閉鎖された方又は更新の様子がない場合はリンクから削除させて頂きます。
告知2
ブログの記事に関係のないトラックバックは無条件に削除します<(_ _)>
最新記事
- 色仕掛け (04/23)
- 社会福祉協議会の会費 (04/23)
- 立憲民主党の辻元清美国会対策委員長 (04/23)
- 狩猟免許 (04/23)
- 東京新聞・望月衣塑子、独自のルートで入手した情報でテレ朝・女性記者を擁護 (04/22)
- メモ (04/21)
- 野党、今後も麻生大臣が辞任するまで審議拒否を続ける方針 (04/21)
- 麻生太郎財務相の辞任など申し入れの野党議員 (04/20)
- テレ朝が緊急会見「当社社員が被害」 (04/19)
- 「被害者に名乗り出させるのは不適切」 調査方法撤回求め弁護士ら署名活動へ (04/18)
- 改憲抗議のキャンドルデモ 「アベ政治を許さない」 (04/16)
- 国会議事堂前デモ現地レポート (04/16)
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
